スポーツジムに行ってます。特に特別な筋トレなんかをするわけでもなく、エアロビのようなことをするわけではなく、ランニングマシンの上で走ってます。
冬は外でジョギングするのがつらいので、ジムで走れるのは大変たすかります。
だいたい、1時間を目安に走っているのですが、この1時間で走れる距離が年々短くなってきたんです。筋力と心肺機能がどんどん低下しているのを実感しています。
ご存知かと思いますが、ジムにはたくさんランニングマシンがならんでいます。そこでたくさんの人がトレーニングをしています。みんなそれぞれのペースで走っています。すごく早い人もいれば、そうでない人もいます。
走っていると隣の人のペースが気になります。負けたくないんです。特に同じくらいの年齢の人と女性には。でも、最近は若い女性に張り合ってもついていけないんです。
それでも無理をすると、本当に死にそうになる。本当に死んだら大変なんで、途中でペースを落としてします。そして虚しさがこみあがる。「俺はもうだめだ。。。」
そんなことをやりながらでも、頻度良くジムに通うと、やはり体も徐々にもどってくるんです。そして、1時間くらいなら、それなりのペースで走れるようになるんです。
戻るのは徐々に徐々に、2週間くらいかけてゆっくり戻るんです。そうこうしているうちに、出張が入ったり、飲み会が続いたりすると、3日で元の木阿弥。昔は多少トレーニングできなくても、2,3日でペースは取り戻せたのが、また2週間かけないと戻らないんです。
でも、やらないよりまし。better than nothing.
そう、止めてしまっては、どんどん落ちるだけなので、できるだけ頻度を上げてジムには行こうと思います。継続は力なり!